個人情報保護方針
山田コンサルティンググループ株式會社(以下「當社」といいます。)では、お客様からご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり、以下の個人情報保護方針を定め、お客様の個人情報の保護に努めております。
1. 法令等遵守
當社は、個人情報の取り扱いにあたり個人情報の保護に関する法令及びその他の規範を遵守致します。
2. 個人情報の取得について
當社は、個人情報を取得する際には、利用目的をできる限り特定し、適法かつ公正な手段により取得します。
3. 個人情報の利用について
當社は、予めご本人の同意を得た場合又は法令等に定める場合を除き、取得した個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲內においてのみ利用致します。
- 利用目的
-
- コンサルティング業務及び付隨する役務の提供のため
- 當社、當社グループ會社及び當社提攜先(次項「共同利用する者の範囲」に列挙した者をいいます。)が取り扱う商品やサービスに関するご案內のため
- 當社、當社グループ會社及び當社提攜先が取り扱う商品やサービスに関するアフターサービスのご案內のため
- 當社、當社グループ會社及び當社提攜先が主催?共催?協賛?後援するセミナーのご案內のため
- 請求資料や質問書類、アンケート等の送付のため
- 不動産の売買又は賃貸借契約の相手方を探索すること、売買、賃貸借、仲介、管理等に関する契約を締結すること及び契約に基づく役務を提供すること等のため
- 相続手続等お客様の意向に応えるため
- 受講データ等を資格試験等試験主催団體へ提出するため
- 新商品開発、サービス向上のため
- 當社における役職員等の採用選考及び人事管理のため
- お問い合わせいただいたご用件に対する対応のため
- その他、同意をいただいている利用目的の範囲內での利用のため
4. 共同利用について
當社は、お客様へのサービス提供の內容に応じて、お客様の個人情報を當社グループ會社及び當社提攜先と共同利用する場合があります。なお、共同利用する場合でも、個人情報の管理については引き続き當社が責任を負うものとします。
- 共同利用する個人データの項目
-
氏名、會社名、役職、住所、電話番號、メールアドレス、アンケート等の回答內容及びお問い合わせ內容等
- 共同利用する者の範囲
-
- ?山田コンサルティンググループ株式會社
- ?相続あんしんサポート株式會社
- ?山田ファイナンシャルサービス株式會社
- ?Spire Research and Consulting Pte Ltd
- ?山田商務諮詢(上海)有限公司
- ?YAMADA Consulting & Spire (Thailand) Co., Ltd.
- ?YC Capital Co., Ltd.
- ?YAMADA Consulting & Spire Vietnam Co., Ltd.
- ?Yamada Consulting Group USA Inc.
- ?Spire Research and Consulting (India) Pvt Ltd
- ?PT Spire Indonesia
- ?Spire Research and Consulting Sdn Bhd
- ?Spire Research and Consulting Co., Ltd
- ?Spire Research and Consulting MENA LLC
- ?Spire Research and Consulting Pte Ltd Vietnam Representative Office
- ?山田コンサルティング壱號投資事業有限責任組合
- ?キャピタルソリューション株式會社
- ?キャピタルソリューション弐號投資事業有限責任組合
- ?キャピタルソリューション參號投資事業有限責任組合
- ?キャピタルソリューション四號投資事業有限責任組合
- ?司法書士法人山田リーガルコンサルティング
- ?行政書士法人山田リーガルコンサルティング
- ?社會保険労務士法人 山田労務コンサルティング
- ?株式會社プラトン?コンサルティング
- ?一般社団法人山田経済?経営研究所
- ?弁護士法人Y&P法律事務所
- ?稅理士法人川田事務所
- 共同利用する者の利用目的
-
コンサルティング業務及び付隨する役務の提供のため並びに當社グループ會社及び當社提攜先が提供するサービス等に関する情報、催し物のご案內をするため
- 個人データの管理について責任を有する者
-
東京都千代田區丸の內1-8-1 丸の內トラストタワーN館10階
山田コンサルティンググループ株式會社
代表取締役 増田 慶作
5. 個人情報の第三者への提供について
當社は、法令等に定める場合を除き、予めご本人の同意を得ることなく、お客様の個人情報を第三者に提供することは致しません。
6. 委託の取り扱い
當社は、個人情報の取り扱いを第三者に委託することがあります。この場合、當社は、適切な安全管理が図られるよう契約により義務づけ、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
7. 安全管理措置について
當社は、以下の個人情報の安全管理措置を講じます。
- 安全管理措置
-
(1) 基本方針の策定
- ?個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令及びその他の規範の遵守」、「お問い合わせ窓口」等についての基本方針を策定しています。
(2) 規律の整備
- ?個人データの取得、利用、保存、提供、削除?廃棄等の段階ごとに、取扱方法、擔當者及びその任務等について規程を策定し、定期的に見直しを実施しています。
(3) 組織的安全管理措置
- ?個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う役職員及び當該役職員が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法令や規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡體制を整備しています。
- ?個人データの取扱いについて、定期的な自己點検?監査を実施しています。
(4) 人的安全管理措置
- ?個人データの取扱いに関する留意事項について、役職員に定期的な研修を実施するとともに、秘密保持に関する事項を就業規則等に盛り込み、社內で周知しています。
(5) 物理的安全管理措置
- ?個人データを取り扱う區域において、役職員の入退室管理や持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
- ?個人データを取り扱う機器や、電子媒體等の盜難?紛失等を防止するための措置を講じるとともに、當該機器、電子媒體等を持ち運ぶ場合に容易に個人データが判明しないようにする措置を実施しています。
(6) 技術的安全管理措置
- ?アクセス制御を実施して、擔當者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、個人データを取り扱う情報システムを外部の不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
8. 継続的改善
當社は、個人情報の取り扱いを継続的に改善することにより個人情報の保護に努めます。
9. 外國にある第三者の相當措置の確保に必要な措置に関する情報提供
- 相當措置の確保について
-
當社は、個人情報を外國にある當社グループ會社及び當社提攜先と共同利用し、又は個人情報の取り扱いを外國にある第三者のうち相當措置を講じている者に委託する場合があります。この場合、當社は、相當措置の実施を確保するために必要な措置を講ずるとともに、お客様から求めがあったときは、當社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるときを除き、遅滯なく當該必要な措置に関する情報を提供します。
10. Cookie情報について
- Cookie情報について
-
當社のウェブサイトには、「Cookie」を使用しているサイトがあります。Webブラウザの多くはCookieを受け取ったことを認識し、ユーザーがCookieの使用を許可するか禁止するかを設定できるようになっています。お客様が使用されているブラウザがこの機能を持っているかどうか不明な場合は、ソフトウェア製造元または、インターネットプロバイダにお問い合わせください。Cookieは主に利用者のオンライン上の活動を向上させるために利用され、許可を得ていない限り特定の利用者のナビゲーション?パターンを追跡するなどの目的には利用しません。利用者がニュースや記事などの情報を閲覧、又はダウンロードする目的でサイトを訪れた場合に、當社が収集する情報の大部分は統計専用のもの(利用者がアクセスしているドメイン、サイトにアクセスした日時、直前にアクセスしていたウェブサイト等)であり、個人を特定できるものではありません。
當社は、このような訪問者數や訪問者のサイトの利用狀況に関する集合的な情報を、サイトが利用者にとってより使いやすく魅力的なものになるように役立てています。※Googleアナリティクスについて
當社では、お客様の本サイトの利用狀況を把握するためにGoogle社のサービスであるGoogleアナリティクスを利用しています。GoogleアナリティクスはCookieを利用し、お客様の本サイトへの利用狀況を収集、記録、分析します。それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Googleアナリティクスでデータが収集、処理される仕組み、Google社のプライバシーポリシーについては以下のサイトをご覧ください。- ?Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/ - ?Googleプライバシーポリシー
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
- ?Googleのサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報のGoogleによる使用
11. 保有個人データの開示
- 開示について
-
當社は、お客様ご本人又は代理人から、お客様の個人情報の開示の求めがあったときは、ご本人確認をさせていただいた上で、次の各號の場合を除き、遅滯なく回答します。
- ①ご本人又は第三者の生命、身體、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ②當社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ③法令に違反することとなる場合
12. 個人情報に関するお問い合わせ窓口
〒100-0005 東京都千代田區丸の內1-8-1
丸の內トラストタワーN館10階
山田コンサルティンググループ株式會社
法務コンプライアンス室
電話:03-6212-2510 FAX:03-6212-2520
2022年4月1日
東京都千代田區丸の內1-8-1
丸の內トラストタワーN館10階
山田コンサルティンググループ株式會社
代表取締役 増田 慶作